ポーランドのコスメ「ワカメ・しそ・バラエキス入り美容液」を買ってみた
- Yu
- 2020年1月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年2月16日
旅先でコスメをよく買いますし、買う!という方も多いと思います。今回はポーランドのコスメについてお話します。

ナチュラルコスメは欧州ではよく見かけます。ポーランドでも人気があるとのこと。
私の友人が使っているコスメを教えてもらいました。
VIANEK
AVA
Sylveco
などなど。
主にナチュラルな材料を使っており、いろんな肌タイプのコスメを作ったり、ラインナップも豊富です。
アルコールフリーか、自分に合わない素材が入っていないかなど、細かくチェックする友人を見て、特に強い肌アレルギーがなくとも、どんなものが配合されているか気にする人も多い(意識が高い?)ようですね。

こちらは、友人が使っているAvaのオーガニックコスメ。
それに加えて、最近は韓国コスメも流行っているため(少し前の日本と同じですね)、韓国風または日本風にアレンジしたコスメも人気があるようです。
今回そんなコスメを買いにHebeというお店に行きました。ワルシャワをはじめ、クラクフなどにあります。
私はポズナンのお店に行きました。Galeriaの中にありました。

今回紹介するのはこれ →
”AA JAPAN RITUALS"
直訳すると「日本の儀式」
(英語だった)
AA(製品のサイト)
アレルギーや敏感肌用、とあります。私自身以前アトピーがあったり、最近は肌トラブルが多いので、これならいけるかな、と。
アンチエイジングの美容液のようです。お年頃にはピッタリですね。
白っぽいもの入ってるけどなんなの? と思ってみてみると
ALGI WAKAME わかめ
EKSTRAKT Z SHISO しそ
EKSTRAKT Z RÓŻY STULISTNEJ バラからの抽出
わかめ
しそ
へぇー。
家に帰って箱から出してみると
ほのかな磯の香り。
マジか。
私は磯の香りが苦手です(なぜ買った)。
磯の香りを肌にまとうのはナシよりのナシだな、やっちゃったかな?
と思いましたが。
恐る恐る1プッシュしてみると、ローズの香り。
お、いけるんじゃないかな。と思ったのも束の間。
磯のほのかな残り香があります。
やっちまったな。
箱には以下のような説明があります。
AA JAPAN RITUALS to linia kosmetyków inspirowana japońską filozofią pielęgnacji skóry, łącząca tradycję z nowoczesną kosmetologią i dyskretnym luksusem.
日本のスキンケア哲学に触発されたコスメシリーズ…云々(訳しなさいな)

ちなみに箱に「健美富」って漢字が書いてあるんですけど、以前モンゴルのウランバートルでも見かけた気がするんですよね…。証拠写真がないけど…。
ただ、商品のバーコードはポーランドの「590」で始まっていたので、ポーランド製品であることは間違いないと思います。
トップノートがローズの香り
続いてほのかな磯の香り
ラストは両方混ざった香り
まぁ何とかそのうち使っていこうと思います。
Dzięki Zuza!!
Comments